イベント2025/6/5
ダウンプラスシリーズについて
登山や車中泊・キャンプなど
オールラウンドに使えるシュラフ
アウトドアでの快適な眠りを支えるシュラフ。その中でも、ダウンプラスシリーズは価格と保温性能のバランスに優れたアイテムとして、多くのアウトドア愛好者に選ばれています。
豊富なラインナップー季節や環境に合わせて選べる
ダウンプラスシリーズは、720FPのホワイトダックダウンを封入し、高い保温性を実現。ラインナップは幅広く、最低使用温度6℃のサマーモデルから、厳冬期でも使える-30℃対応のウィンターモデルまでそろっています。季節や環境に合わせて、自分にぴったりのシュラフを選べるのが魅力。
耐久性と機能性を両立
表生地には50デニールのポリエステル素材を採用。軽量なシュラフが主流の中で、厚手の生地を選択することで、
- 速乾性・撥水性に優れ、急な天候変化にも対応
- 丈夫で耐久性が高いため、使用頻度が高い人でも長く愛用可能
アウトドアでの過酷な環境下でも安心して使えるのは、こうした生地へのこだわりがあるからこそ。
冷気をシャットアウトー快適な眠りをサポート
夏でも10℃以下になるようなアルプスなどの山岳地域では、寝袋の内部に冷気が侵入すると快眠することが難しくなります。ダウンプラスシリーズは、緻密な縫製と冷気の侵入を防ぐ構造を採用し、しっかりと保温。夜の冷え込みにも負けない快適な寝心地を提供してくれます。
上位モデルの設計をそのまま採用。コストパフォーマンスに優れた選択肢
イスカの製品には、「エアプラス」シリーズや「エアドライト」シリーズといった、山岳用に特化したモデルがラインナップされている。これらは、多くの登山愛好家に長年ご愛用いただいている信頼のシリーズ。
「ダウンプラス」シリーズには、これら上位モデルと同じ設計を採用。価格を抑えたモデルでありながら、保温性に妥協はなく、しっかりとした性能を備えている点が大きな特長です。
ダウンプラスシリーズ
チロルX
φ13㎝×24㎝ 最低使用温度:6℃
夏の低山やサイクリング・ツーリングに最適
タトパ二X
φ15㎝×30㎝ 最低使用温度:-1℃
夏のアルプス登山・春・秋のキャンプなど幅広い用途に。
ポカラX
φ17㎝×34㎝ 最低使用温度:-7℃
残雪の登山~秋の涸沢など朝晩が冷え込む季節にも対応。
保温性を重視したモデル